admin@abephoto.co.jp

エマージェンシーツール

50年も昔から、ビクトリノックス・ナイフツールのファンで現在もいくつか使っている。 例えばカメラ機材のための精密ドライバーを備えたキット、爪の手入れに重宝するキットとか。切れ味は抜群で、刃先手入れ用シ ...

トヨタの圧勝

トランプ関税24%の影響は計り知れないが、我が国の自動車輸出には大打撃。しかし日本のフロントランナーとして力を発揮している我が国メーカー各位。これを契機として製品のEV化が進み思わぬ恩恵も見えてくるか ...

愛車はカングー

”ルノー・カングー”の原型は”ルノー4・エクスプレス”。現在、旧車ブームで人気車だ。 実は今回愛車を乗り換えた(写真下)。フェイズNo.3(2023年発表)となるカングーはカワイサから一転シャープな印 ...

ペンタトニックスケール

”AI”に《ペンタトニックスケール》について質問を投げると、以下の答えが返ってくる(太線部)。残念だがこれでは伝わらない。初心者には実地のレッスンを受けなければ、理解しがたい。体感しなければわからない ...

集合的無意識

心理学者のカール・ユングは、人類共通の「集合的無意識」という概念を提唱しています。私たち一人ひとりの意識は、より大きな意識の海とつながっているというのです。 ーーー太字は及川幸久. 世界一わかりやすい ...

脱炭素原理主義

全国の高速道路の法面(のりめん)に、太陽光パネルを敷設しやすくする法案が衆議院を通過した。一度着火すると瞬時に爆発を起こすような危険物を高速道路に敷設するなど、危険極まりない施策。効率の悪い太陽光、風 ...

沖縄通信

沖縄に住む大切な友人から、まるで撮れたてのライブ中継のように写真が送られてきた。 撮影はすべてN.S氏。豊見城(とみぐすく)市の夕景です。 これらの写真を眺めていると、撮影者のこのときの心模様「沖縄愛 ...

「すき家」の対応力

ゴキブリ、ネズミ混入事件で、全店を31日から4月4日朝まで一時閉店とする。全国に2000店あるすべてに害虫、害獣対策を取るという。驚きの決断スピードと対応力。見事な経営陣の判断だろう。だが我々世代には ...

桜満開

徳島中央公園(徳島城跡)。ここの桜はお堀の水面に浮かぶように咲く、県内一の名所。現在、公園北側の助任川では橋の架け替えのため通行遮断中だが、工事のための駐車場閉鎖期間は終わっている。昨日から花冷えで、 ...

初代、二代目をご紹介

左の写真は写真業を興した初代。なかなか気取ったいい男だった。4歳の時に右眼球を失い、片眼の写真師として生涯を過ごした。クルマとお茶が好きで、今でいう”Day Camp”が趣味であった。 二代目が右の写 ...

© 2025 阿部写真館 徳島本店,大阪本町靭公園前店,茨城プレイアトレ土浦店