admin@abephoto.co.jp

JFK(続き)

JFK暗殺の真相は民主党内部の犯行。予想通り、ディープステートの陰謀。そこに当時政治的対立のあったジョンソン副大統領の陰がかぶっているようだ。 一発目の弾丸が大統領の身をかすめた瞬間、身をもって守ろう ...

夜明け

夜明けを眺めるなら、移り変わりの激しい冬こそドラマがある。 上板町大山の山頂より。撮影は友人の山下氏(2023.1.1) もうすぐ、この冬最大の寒波が来る。 いま待ち遠しいのは夏の朝。 早寝はするが、 ...

護衛艦「かが」

護衛艦「いずも」、「かが」が相次いで空母化完了。アメリカまで行き、戦闘機"F-35b"の発着艦試験も完了した。いよいよ運用開始です。いずれ4隻体制になるはず。長距離射程巡航ミサイル配備も本年度。 防衛 ...

JFK極秘文書公開

ケネディ暗殺事件は、当時小学5年生の僕でも生々しく記憶している。その指令を出したのはどんな隠れ権力機関なのか、ようやく明かされる日が来た。振り返れば暗殺手法が安倍首相暗殺事件の手法と酷似している。例え ...

香住鶴「にごり酒」

にごり酒が還ってきた。メーカーのご苦労が偲ばれる。 酒税法では、清酒の定義が厳格に定められており、濁り酒はこれに該当しないため、清酒として扱えません。そのため、清酒とは異なる税率が適用される。また濁り ...

與田寺(よだじ)

高松道白鳥大内インターから5分。このお寺は真言宗別格本山で、厄除けのお寺としても有名。1月末のウィークデイにもかかわらず参拝者が多い。広大な駐車場も完備。露天商も出ていた。写真右端に写る御神木は樹齢四 ...

庵治町

1/24は庵治町に出かけた。この日は朝から気温も上がり好天で、庵治漁港の海岸からは小豆島がくっきり。かつて知床の海岸から国後島を見つめたときの驚きに似ている。泳いで行けそうなほど近い。 庵治町竹居岬よ ...

干し柿名品

販売者は「阿波食ミュージアム」。生産者は市場町の「西村農園」。一つひとつじっくり丁寧に天日干しされている製品だから、旨さが際立っている。 柔らかさ、甘み、食感が申し分ない。一気に三つも食べてしまった。 ...

ライス・ウィスキー「沖縄」

シングルモルトと思い込んでいたが、説明書きをよく読めば「北ウェールズ産」モルトとブレンドされている。先日アップした"The 沖縄"はアルコール度数59度で、純粋沖縄シングルモルト。今回の「沖縄」は43 ...

渡り鳥

ツグミが帰ってきた。あの憎きロシア・シベリア方面からの飛来だろうか。それにしても野鳥の撮影は骨が折れる。レンズをほとんど空に向けることになり、対象物と背景との露出差が甚だしい。小枝は風に揺れピントも決 ...

© 2025 阿部写真館 徳島本店,大阪本町靭公園前店,茨城プレイアトレ土浦店