-
-
SONY α-1
要るのか要らないのか、買うか買わないか、大問題だ。もはやビデオカメラでもスチールカメラでもない。その両方だ。5000万画素オーバー、8Kサイズで秒間30コマ連写が可能。ニコン、キャノンを引き離すに十分 ...
-
-
アレクサンドリア・オカシオ=コルテス
米国の政治家事情もおかしな現象だ。2018連邦下院選挙初当選の新人。ソーシャルメディアの影響力を見せつけるような彼女の当選だった。プエルトリコ系はあの国の人種構成の中でも比較的差別を受けない。労働者階 ...
-
-
バイデンの大統領令
メキシコ国境の壁建設中止・・・移民よ!どんどん入ってこいと言うのか。 カナダからの石油パイプライン建設中止・・・中国大喜び。 女子トイレに男性(心の中は女性)も入ってよし・・・これを差別撤廃というのか ...
-
-
”GARB”
バルニバービが淡路島で運営するイタリアン・レストラン。オープンしたのが一昨年の春。 ここに来る若者の合言葉は”STAY SEE” 淡路島はいま熱い。
-
-
天の岩戸
「天岩屋戸」神社は日本各地にある。なかで最もオススメはここ奈良県宇陀市の神社。 「天野岩戸」宇陀市 まさしく日本のパワースポットの代表格。日本武尊や神武天皇の声が聞こえそうです。
-
-
ナポレオン・ヒル
「国境を持たないユダヤ人にとって、グローバリズムは好都合な世界」↓ https://abephoto.co.jp/post-3321/ をご参照ください。 写真はWIKIより 彼らは賢い。そんな彼らに ...
-
-
室生寺
室生寺(むろうじ)は、奈良県宇陀市にある真言宗室生寺派大本山の寺院。 この五重塔のあまりにも美しい姿に言葉もない。雪の室生寺を愛した土門拳を偲ぶためにスタッドレスを取り付けて出掛けたが、意外や好天に恵 ...
-
-
トヨタ、世界初「フレックス燃料ハイブリッド車」
トヨタ自動車ブラジルが、ヨーロッパで推し進められている次世代電気自動車の対抗として、アルコール燃料自動車を発表した。サトウキビから採れるアルコールを燃料とする場合、電気自動車より環境負荷が少ないことは ...
-
-
「終活」国際看取り研究所
<エンディング・リゾートアイランド構想> 沖縄が気に入り、横浜から移住した白仁 昇(しらにのぼる)氏からそんな話題が舞い込んできた。面白い発想です。まさしく沖縄&離島は「天国(浄土)に近い島」です。 ...
-
-
山下 容佑氏著「陽炎」より
吾が 生き し 跡 さへ 淡く 消し て ゆく 陽炎 も えて 微風 の 吹く 「なに思う?このひととき」 氏の作品から好きな一首を抜粋しました。この本はアマゾンで購入できます。 拝