admin@abephoto.co.jp

GLC-E

2台目のEVレポートです。率直に言えば電気自動車は好きではない。こうしてヤナセは惜しげもなく、そしてEVばかりを貸してくれるのも奇妙な話だ。顧客満足度ナンバーワンの同社を疑うのではないが、売れていない ...

秋本番

何も決めず、ベスパで走り出した。 「さて、どこへ?」 風のそよぎがヘルメットをかすめる。広い空を探して吉野川に向かう。 まだ逆光が眩しい、夏の太陽のままだ。 吉野川堤防管理道は二輪車専用のようなもので ...

EQ

ちょっと贅沢な電気自動車”EQB350”を2日間借りた。実によくできている。航続距離490kmは必要にして十分。 アクセルを強く踏み込むとロケットスタートだ。四駆でなければコントロール不能に陥るほどの ...

オメガクラブ写真展

長年の友人であり、取引先でもある一宮さんの主宰する写真研究会。メンバーは主にモノクロ銀塩写真を追求している。今回の写真展でも登場する彼らの銀塩プリントは100年通用するものばかり。ここでお見せ出来ない ...

528Hz

あなたのチャクラを癒し、細胞単位の修復効果がある(ソルフェジオ周波数)と話題になっているが、いったいどんなものであるのか。4000万回の再生を誇るチャンネルをご参照ください。https://www.y ...

買ってしまった

もうMacを買うのはやめようとまで思っていたのに、衝動で買ってしまった"MAC BOOK AIR”(M3チップ)。 これまで数十台のPCを使ってきたが、もう数えきれない。今でも忘れられないのが"Pow ...

名月本番

やはり撮りました。準備もなくカメラは超望遠を手持ちです。ブレが発生しているうえに、雲でフェイズがかかりピントが合わない。ま、言い訳はこの辺でご覧ください。

今秋の名月

撮影は9/16。今年の「中秋の名月」は9/17だが念のため写しておいた。 あいにくの天気で霞がかかり不鮮明だがお許しを。

雑草刈り

使い始めたこの製品。なかなかのもので金属の質も良さそう。 しゃがむ必要は全くなく、雑草は根こそぎといった感じ。

第十番札所「切幡寺」

いつサルが出てくるかわからない鬱蒼とした森。 本堂まで333段の階段は夏にはきつい。おもわず大子堂あたりで引き返した。 それにしても見事な仁王門だ。寄進者の祈りが充満している。 逆光に浮かぶ仁王門

© 2025 阿部写真館 徳島本店,大阪本町靭公園前店,茨城プレイアトレ土浦店