-
-
K-Speed PG-1
ヤマハ・インドネシア製造の新型"PG-1"が、タイ国のカスタムハウス”K-Speed”社にかかると見事に変身する。オフロードにあまり関心はないが、これを見せつけられるとハートが揺らぐ。 "バイク情報チ ...
-
-
DSの終焉
日本の知性、その代表は馬淵氏です。僕が断言しても何も響かないが、ぜひ下の抜粋部分を読んでいただきたい。以下太字部分、本書よりの抜粋です↓ アメリカ 独立 戦争 は、 1776 年 の 宣言 から 7 ...
-
-
アンコールワット(2)
3日間にわたってアンコール遺跡を案内してくださったのが、Mr.BINONさん。母国語の綴りを訊きそびれた。日本語があまりに見事で、そして深い話までできるのですっかりカンボジアに夢中になってしまった。 ...
-
-
アンコールワット
アンコールワットは王宮。アンコールトムは寺院を指す。はじめはその違いを誤解していた。 この日は早朝から好天に恵まれ、足元の悪い中を進む。一辺が3kmもある巨大遺跡だ。その端から端までを歩いた。観光客の ...
-
-
Tully's Coffe 徳島
ここタリーズは馴染みのカフェ。昨日のこと、バリスタ i さんから、「私たち優勝したんです」と声をかけてくれた。バリスタ歴10年?になるかもしれない、静かな自信がみなぎる彼女。厳しい修行の成果なのだろう ...
-
-
ベトナムの避暑地
ベトナムでは一番のお国自慢「ハロン湾クルーズ」に出かけた。3時間半の航海で奇岩群と、巨大鍾乳洞を巡る。少し気になったがこの一帯には似つかわしくない、建築途中のまま放棄されたマンションの多いこと。それも ...
-
-
ベトナム航空
V.T.NのCAさんははアオザイ風の制服。カラーは黄色とブルーでまるでウクライナカラーだ。 彼女たちの動きがアオザイのお陰で実に優雅に、柔らかな空気を演出している。この出発便が予定より1時間遅れで、さ ...
-
-
「ジャコウ・ネコ」Coffe
今回のベトナム旅行でお世話になった現地ガイドのYUNGさん。彼は結婚していて二人の娘さんがいる。かつて大阪吹田で研修生としてコンビニで2年間働いた。ベトナム、ハノイでの収入の2倍稼いだと話す。その彼が ...
-
-
JR大垣駅前
東海道本線大垣駅。ここはJR東海線区樽見線の起点となる駅。三重県桑名まで伸びる養老鉄道の起点でもある。ここで生まれた僕にとって、大垣は特別の意味を持つ。どこにでもある地方都市のひとつ。かつて紡績会社が ...
-
-
冬空と女性
仕事を通してたくさんの女性を撮ってきた。なぜ女性はカメラで見つめられると美しくなるのだろう。僕は生粋のフェミニストかもしれない。それを誇らしく語るには今の時代の空気は悪すぎる。 この日は風が強く条件が ...