-
-
きょうも秋晴れ
秋空を浴びに出かけよう 冬の木枯らしがやって来るまでの ほんの束の間 それがバイクシーズン きょうはどんな道を行こうか
-
-
「私は主人公ではない」
ワタシは「主人公」(注1)ではない ワタシは主人公だと勘違いしてはいまいか ワタシは単に意識の中の映像にしか過ぎない 心が静まらないときがある それはただ起こっているだけ なぜならそれ全てが仏性(注2 ...
-
-
コンパクトシティ
行政範囲の縮小化。この動きは富山市から始まったように思うが、その後全国に広まる気配を見せていない。 この発想は行政側にとってのメリットは理解できるが、逆に住民・事業者側にはデメリットもあるのでは。 一 ...
-
-
【データ1カット6,600円】我が家のリンクコーデ撮影会
すべての瞬間は二度と戻らない記念日、 特別な日じゃなくても写真を撮りましょう。 阿部写真館では超お得な撮影会を開催! データ1カットが付いてなんと 6,600円(税込)で撮影ができちゃいます! データ ...
-
-
「飛行機で眠るのは難しい」
天才小川洋子の新刊本「まぶた」に収録されている短編「飛行機で・・・」。 収録8編中でいちばんの名作です。氏の「博士の愛した数式」で体験した読後感は、いまだ心に残る。どんな名作映画をも越えている。そう感 ...
-
-
きょうのベスパは
この季節を惜しむかのように走り回っている"ベスパ馬鹿"。 中東戦争に拡大しつつある今、オマエだけのんびりしてる場合か! 落ち着かないもうひとりの僕の声が聞こえる。 我が国の自衛隊も台湾有事に備えるため ...
-
-
メディアアーティスト
落合陽一の言説には圧倒される。 例えば、扱うフレーズは「定住する遊牧民」。 (なにそれ?)と聞き返したくなる。 画像はこちらから→https://www.youtube.com/watch?v=xXh ...
-
-
僕のコーヒータイム
ここは僕の行きつけカフェ?ベンチ。そして背景には現在ぼくの愛車になっている”N-Van”。 営業周りに疲れたサラリーマン、行く当てのない散歩人(僕も含まれている)がここに吸い寄せられる。宅配ドライバー ...
-
-
フィアット”トポリーノ”
何度眺めてもカワイイ車。こんな車で南イタリアの断崖絶壁の村を訪ね回りたい。ドアなんかなくても、荷物が乗らなくても、隣に口数の多いイタリア娘が乗ってくれたらそれで幸せ。 オープンボディの「トポリーノ・ド ...
-
-
マリンピアに架かる橋
吉野川で河口にいちばん近い橋は「吉野川サンライズ大橋」。あまり馴染みはない高速道路橋だが、この橋の曲線が美しい。徳島ジャンクションとの位置関係から、コストはかかるがこのカーブが必要だったのだろう。 出 ...