-
-
あいみょんの曲
NHKの朝ドラ主題歌が気になったので調べてみた。 主題歌「愛の花」に描かれる愛の物語。なんという表現。この世代しか描けないかもしれない、鮮度の高い詩だ。 明日へとつながる輪 木漏れ日と笑う 大切な人 ...
-
-
WEB写真展No.7「秋田」
国道7号線は由利本荘から秋田市まで100kmも真っすぐ伸びる。ひたすら海岸道路を男鹿半島に向けて車を走らせる。9月中旬だった。天候は不安定で、日本海からの強風で時おり車があおられる。撮影旅行などと気取 ...
-
-
早朝の月
月の運行は、まるで太陽に追いかけられるように姿を見せたり、 また太陽から逃げるように先を急いだり。そんな風にも見える。 いつも忙しそうな太陽とは対照的で、月は泰然と空を旅し我々を楽しませてくれる。 下 ...
-
-
昨日の空
昨日の午後、ベスパで散歩していると、北空の雲が暴れていた。上空の風は強く、四国山地の稜線が雲で隠されてしまっていた。 ダイナミックな景色だった。空の風景も一期一会だ。 そして写真は作者の心情も反映する ...
-
-
映画「タクシードライバー」
1976年の作品。描かれているのは1973年のニューヨーク。主人公トラビスは今で言えばテロリスト。彼はベトナム戦争に従軍しプライドを持っていたが、退役後の孤独感から厭世的脱落者とでも言う行動を起こす。 ...
-
-
WEB写真展No.6「チェスキークルムロフ」
チェコの街並みはヨーロッパ随一。そして他国の侵略を受け、国土を勝手に分割され、緩衝地帯にもされた。しかし国民はいつも勇気を見せる。ヨーロッパでもっともバランス感覚を備えた国かもしれない。ボヘミアンの国 ...
-
-
合成燃料
ガソリン車を走らせる「合成燃料」とはなにか? この質問を、いつものようにChatGPTに投げかけてみた。その答えは以下太字(抜粋) ↓ また詳しくは資源エネルギー庁のHPをご参照ください。 https ...
-
-
WEB写真展no.5「空を眺める」
早朝の庭に出るといろいろな景色に出会う。ちょっとした発見もある。 たまに飛行機雲を狙う。事前に航路を調べカメラをもって待ち構えるのだが、そんな時に限って天候や撮影条件がそろわない。 徳島は関空に近く、 ...
-
-
TWINGO 5MT
このとぼけたようなシルエットがたまらなくいい。搭載する65馬力のエンジンはおよそ早さとは無縁。そして便利さにも程遠いマニュアルミッション。かつての名車「ルノー・サンク」のキャラクターに限りなく近い。ボ ...
-
-
国境 の 長い トンネル を 抜ける と 雪国 で あっ た。
ここから始まる川端康成の「雪国」。歴史的名著を手にとってみた。表題の有名な冒頭のフレーズの対極に、意外と知られていない以下のフレーズがある(少し長いがお付き合いを)。 長い トンネル を 通り抜け て ...