-
-
オスマントルコ
訪問する国の国旗くらいは知っておこうと調べてみると、トルコ共和国 (Republic of Türkiye) は飛んでもなく尊敬に値する国家なのだ。 国土面積は日本の倍ほどの広さで、ヨーロッパとアジア ...
-
-
トルコ・クシャダス
2週間ほど旅行に出かけておりました。きょうから折に触れてのご報告です。 クシャダスはアテネの東方、エーゲ海をはさんで対岸の町。イスタンブールから飛行機で南下すれば1時間ほどの距離。エーゲ海文明の一翼を ...
-
-
Macintosh G-5
懐かしいオールアルミで巨大な躯体。しかもいまだ現役で動いている。使う本人は定年退職元社員だが。"オールドMac"はノスタルジックな気分にさせてくれる。 このG5が持ち込まれたのが数日前。本人によれば「 ...
-
-
取引税導入
ご存じだろうか、このトランプ大統領の野心的税制改革「取引税の導入」。これは国民に課しているすべての税金を廃止し、行われる取引すべてに対して0.2%の税を徴収しようというもの。これは相互関税の話ではない ...
-
-
黄砂アレルギー
今年も猛威を振るった黄砂。もう収まってもいいころだが。例年5月の田植え時期に、くしゃみと鼻づまりがやってくる。数十年前に治っていたはずの鼻炎アレルギーが、数年前に再び襲ってきた。 そんな状態でもせめて ...
-
-
"Wikipedia"
暇にまかせて”Wiki”を覗けば、「都市伝説一覧」など、奇妙でフィクションのような検索ページと出会ったりする。おそらく若者たちがこの検索ページに作り上げた架空の世界なのだろう。嘘かホントかどうも怪しい ...
-
-
直接交渉
この協議会場の雰囲気にしばらく見とれた。近代的でありながらアジアン・テイストたっぷりの壁、装飾、カラー、どれをとってもトルキッシュ(ターキッシュ)だ。 ウクライナ・ロシア停戦協議はエルドアン大統領の仲 ...
-
-
SONY ”Cyber-shot DSC-RX100M7”
この機種のⅠ型が発売されたのが2012年。当時はソニー独自のHDR(※1)システムを前面に押し出し、我々は肉眼の補正機能を超えたと興奮したのを覚えている。ビデオ機能も搭載されており、当然飛びついたまで ...
-
-
スポーツ賭博
産経新聞5/15付け記事によると、日本人が海外サイトを通じて賭博に投じた金額が6兆円を超えたと報じている。このうちプロ野球、サッカーなどスポーツ関連向けでは1兆円。 我が国のパチンコ規制施策(出玉規制 ...
-
-
日本の医療用大麻は固有種なのか?
本日このページは、AIの回答をそのまま転載しているので、ご興味のない方は飛ばしてください。大麻の現状を知りたい方はどうぞお立ち寄りください。 結論は伝統的なわが国固有種においては、精神作用は低い。欧米 ...