-
-
本日ただいま気温7℃
ちょっとした寒波が襲来して日本海側は大変なことになっている。それに比べれば徳島は温暖で幸せ。バイクで山あいを散歩しながら、風もない陽だまりを見つけたのでひと休み。
-
-
THE WISKY「沖縄」
アルコール度数59度の沖縄の古酒。見事な琥珀色のグレーンモルト・ウィスキー「The 沖縄 Blue」。これを土産として贈ってくださったSさんありがとう。沖縄から携えてきてくれた。 59度と聞けば誰もが ...
-
-
Twice put in jeopardy of life.
暇人の僕から"AMAZON PRIME VIDEO"番組コンテンツの紹介です。 アメリカ合衆国修正第5条中に、"nor shall any person be subject for the same ...
-
-
旭山動物園
10年も前のことだから、ここ旭山動物園のペンギンの行進も好きなアングルで捉えられた。 今現在はインバウンドでとんでもない人だかりになっている。オーバーツーリズムと嘆いてもいられない。運営者の方々ご苦労 ...
-
-
WR'Sマフラー
マフラーを替えてよかった。アイドリングからいい音が伝わってくる。こんなことで悦ぶ、ただのオヤジだが。俄然ヤル気が倍増する。 ”WR'S”は「和興インダストリーズ」の製品。マフラー製造専業。東大阪で生ま ...
-
-
厳寒の日本海側
身も震える寒さ、地面から吹き上がるような地吹雪。こんな場所でカメラは使い物にならないが、かろうじて写された数カットが残っている(地吹雪を撮ったカットが見つからない)。画面からは厳しさを感じられないかも ...
-
-
間人港
この道を降りると港。そこは恐ろしいほどの数のウミネコが宙を舞っていた。まるでヒチコックの映画「鳥」のような恐怖を感じさせる。 道の定まらないよそ者が迷路にはまり込んで、もがいているようだった。これは5 ...
-
-
海将補S氏
我が国は周りを囲む海のお陰で、隣国に攻め込まれる隙を与えない防波堤になっている。しかし、きょうも海上自衛隊の潜水艦艦隊(現在25隻)が日本の領海、排他的経済水域を守っている。 下の映像は数年前だが、元 ...
-
-
打ち込みうどん
第88番札所大窪寺の正面下にうどん店「八十八庵」。この店の名物「打ち込みうどん」は郷土風味噌にゴボウ、豆腐、油揚げなどを炊き込んだ汁で、けんちん汁に似ている。ここにうどんを煮込んで、少し柔らかめのうど ...
-
-
氷柱(つらら)の街
下の写真、どこの街だったか。撮影した本人の記憶が薄れている。ドイツか?チェコのプラハか? メタデータに位置情報が添付されない時代のデジカメは困る。 この季節、中央ヨーロッパ内陸部はおおよそ氷点下-10 ...