阿部浩之会長の写真コラム

"Wikipedia"

暇にまかせて”Wiki”を覗けば、「都市伝説一覧」など、奇妙でフィクションのような検索ページと出会ったりする。おそらく若者たちがこの検索ページに作り上げた架空の世界なのだろう。嘘かホントかどうも怪しい ...

直接交渉

この協議会場の雰囲気にしばらく見とれた。近代的でありながらアジアン・テイストたっぷりの壁、装飾、カラー、どれをとってもトルキッシュ(ターキッシュ)だ。 ウクライナ・ロシア停戦協議はエルドアン大統領の仲 ...

SONY ”Cyber-shot DSC-RX100M7”

この機種のⅠ型が発売されたのが2012年。当時はソニー独自のHDR(※1)システムを前面に押し出し、我々は肉眼の補正機能を超えたと興奮したのを覚えている。ビデオ機能も搭載されており、当然飛びついたまで ...

スポーツ賭博

産経新聞5/15付け記事によると、日本人が海外サイトを通じて賭博に投じた金額が6兆円を超えたと報じている。このうちプロ野球、サッカーなどスポーツ関連向けでは1兆円。 我が国のパチンコ規制施策(出玉規制 ...

日本の医療用大麻は固有種なのか?

本日このページは、AIの回答をそのまま転載しているので、ご興味のない方は飛ばしてください。大麻の現状を知りたい方はどうぞお立ち寄りください。 結論は伝統的なわが国固有種においては、精神作用は低い。欧米 ...

Fujifilm XT-5(Ⅴ型)

発売されてから2年経つこの機種。前モデルXT-2(2016年発売)からFujiを使っているが、はっきり言ってこのⅡ型は使い物にならなかった。メモリーバッファも小さく、連写性能は最低だった。ただ一つ長所 ...

"NIKON-Z50Ⅱ"

どうしようか? この春発売以来、ずっと迷っている。仕事では"CANON"一辺倒だったが、セミリタイア以来”NIKON”を使い続けている。 なぜか? それは過去のレンズ資産があるから。理由はそれだけだが ...

民宿「むろう」

室生寺とは谷川を隔てて反対側。急こう配の細い道を駆け上がると集落がある。さらに大きな車ではとても入れそうにない曲がりくねった道の先に宿はある。 一日一組限定のこの宿で、この日の泊り客は我々だけ。何とも ...

戦勝記念日のプーチン演説

この日の重要演説をもっとも正確に報道してくれた及川氏にお礼申し上げます。 演説でプーチンはロシアの価値観「伝統的な家族主義」を語る10分間だった。それを聴きながらふとよぎることは、(我々はいつまでもロ ...

吉野本葛(ほんくず)

大宇陀町の歴史は8代将軍吉宗の時代から大きく羽ばたく。 当時、大宇陀村の森野薬園は高価な中国製漢方薬草を、我が国で唯一栽培することに成功。吉宗公の漢方薬の国産化に貢献した。なかでも「葛根湯」など、葛を ...

© 2025 阿部写真館 徳島本店,大阪本町靭公園前店,茨城プレイアトレ土浦店