-
-
與田寺(よだじ)
高松道白鳥大内インターから5分。このお寺は真言宗別格本山で、厄除けのお寺としても有名。1月末のウィークデイにもかかわらず参拝者が多い。広大な駐車場も完備。露天商も出ていた。写真右端に写る御神木は樹齢四 ...
-
-
庵治町
1/24は庵治町に出かけた。この日は朝から気温も上がり好天で、庵治漁港の海岸からは小豆島がくっきり。かつて知床の海岸から国後島を見つめたときの驚きに似ている。泳いで行けそうなほど近い。 庵治町竹居岬よ ...
-
-
干し柿名品
販売者は「阿波食ミュージアム」。生産者は市場町の「西村農園」。一つひとつじっくり丁寧に天日干しされている製品だから、旨さが際立っている。 柔らかさ、甘み、食感が申し分ない。一気に三つも食べてしまった。 ...
-
-
ライス・ウィスキー「沖縄」
シングルモルトと思い込んでいたが、説明書きをよく読めば「北ウェールズ産」モルトとブレンドされている。先日アップした"The 沖縄"はアルコール度数59度で、純粋沖縄シングルモルト。今回の「沖縄」は43 ...
-
-
渡り鳥
ツグミが帰ってきた。あの憎きロシア・シベリア方面からの飛来だろうか。それにしても野鳥の撮影は骨が折れる。レンズをほとんど空に向けることになり、対象物と背景との露出差が甚だしい。小枝は風に揺れピントも決 ...
-
-
藍を継ぐ海
科学者が書くとこんな小説になるんだ。これは生態・生命の不思議も教えてくれる教養本。作中5人ほどの登場人物は、作者の科学的知見を語るための道具になっている感じ。危機迫るサスペンス、人間の本質をえぐり出す ...
-
-
大統領就任式 -2-
印象に残ったシーンをご覧ください。昭恵さんの姿を探したが、見つからなかった。TBSの中継番組には登場していたようだ。 演説中、一番の笑顔を浮かべた。 トランプの盟友タッカー・カールソンご夫妻 いちばん ...
-
-
大統領就任式
世界の反グローバリズム国家元首大集合。セキュリティー上の脅威だろうか、突然に就任式会場をホワイトハウス内に変更した。民間軍事会社まで動員し、25.000人を超える警備態勢。 トランプからの招待状を受け ...
-
-
新町西地区
ようやく徳島市も都市計画が進み始めたのだろうか。部外者がとやかく言えないが、この一件は二転三転し現在も迷走中と聞く。同地のマンション建築工事施工業者はまだ未確定らしい。政治的思惑が絡むと時間は伸びるば ...
-
-
京鼎樓(ジンディンロウ)
ご存じ小籠包の名店。いつの間にか全国に20店舗あまり。まだ伸ばす勢いだ。 https://jin-din-rou.net/ ミント神戸店では、この日も予約なしで30分は待った。厨房も増強されスタッフも ...