-
-
成熟都市ルツェルン
スイスの古都ルツェルン。街の色がシックで優しい。街のご自慢は14世紀に建造された木造の橋「カペル橋」。ここでそのショートムービーをご紹介します。(撮影は全てiPhone11) https://abep ...
-
-
秋到来
ようやく普段のベスパ生活に戻れそう。秋に萌えるほどの年齢でもないが、これから冬までの3ヶ月は外気をたっぷり味わえるバイクシーズン。 せっかくバイクを運転するのに世の諸兄はハンドルにはスマホを固定し、ナ ...
-
-
ユサフ・カーシュ
ユサーフ・カーシュは我らスタジオポートレートを撮影する業界人憧れの人です。 彼の撮影した代表的なものといえばウィンストンチャーチルの肖像です。珍しくパイプを加えていない写真は一躍有名になった。鋭い眼光 ...
-
-
スイス登山鉄道
この山岳鉄道は乗客を一気に標高3540mの高地まで連れて行ってくれる。19世紀末に開通した。クライネシャイデック駅から終点ユングフライヨッホまで30分ほど。途中アイガーの山腹をくり抜いたトンネルをくぐ ...
-
-
世界遺産ベルン旧市街地
旧市街地は世界遺産登録されている。ここで暮らすには高いアパートの家賃を覚悟しなければならない。スイスの物価は世界有数と言われている。マクドナルドの三点セットが日本円換算で2500円以上。(マック指数) ...
-
-
スイス連邦銀行
ベルンは実質的にはスイスの首都。市庁舎に並んで連銀ビルがある。旧市街は世界遺産登録されている。 スイス銀行といえば、かつては預金者の個人情報は保護されていたが、今は時代が違う。しかし口座開設・維持には ...
-
-
スイスツアー2022 Vol.10
インターラーケンから乗り継いだ列車の車掌さんがあまりに素敵なので撮ってしまった。 車掌さんのカバンが欲しい
-
-
スイスツアー2022 Vol.9
これが登山家憧れのアイガー北壁。ホテルの窓から撮影した。 グリンデルワルドでの夕食はアイガー北壁の夕日を眺めながらのちょっとありえないほどの素敵な時間だった。 昼間の平均気温は12°c。夜は冷え込むが ...
-
-
スイスツアー2022 Vol.8
クルムホテルの客室から 3800mの高地は息が苦しかった。体を少しずつ慣らしていくようにガイドは気遣ってくれたがやはり軽い頭痛が襲ってくる。高所が苦手な方だと、そもそも地上数百メートル上空を飛ぶように ...
-
-
スイスツアー2022 Vol.7
ゴルナーグラートの”クルムホテル”は3シーズン先まで予約で満杯と言われる。今回我々は幸運なことに3ヶ月前に予約を入れたところ、偶然に空きができて滑り込むことができた。 クルムホテルの客室から向こうに見 ...