阿部浩之会長の写真コラム

三峡ダムの危機

周辺住民300万人を強制移住させて建設された世界最大のダム。現在、警戒水位を2m以上超えているという。ダムの上流には重慶。下流域には武漢、河口域にはあの上海が控えている。揚子江の巨大さは日本人の感覚で ...

(続)近藤孝二画伯

ここに描かれる舞台は若狭から舞鶴辺りだろうか。荒々しい岩礁に行き場を失った赤い襦袢の女。 孝二さんは僕の師であった。彼は長年「元陽会展」招待作家として出品できる立場。無審査の会員ということ。この作品「 ...

不屈の政治家 安倍晋三

月刊正論の9月臨時増刊号は表題の特集号である。目頭を押さえながら拝読した。 本書の編集長・田北真樹子さんの「あとがき」に全てが込められている。

不穏な空気

隣国台湾を恫喝するC国。軍事演習は南シナ海のシーレーンを封鎖する勢いだった。 この隣国の歴史は「普」の時代から「随」を経て「漢」に至り「唐」へと続いた。そして「清」の時代までの2000年、たしかにC国 ...

秋の気配

この写真は8月20日 5時59分。日の出前後は今日の一日を占うには好機。低層から高層までさまざまなな雲の動きが興味深い。北天には三日月が覗いている。 朝方の晴天も午後までは続かない日が二週間も続いてい ...

(続)土門拳

この書籍はだいぶ手垢がついているが、自分にとっては最高の「写真指南の書」となった。座右の書ということだ。写真を始めたあの頃の熱量はどこへ行ってしまったのか、今は懐かしむだけだが。 出版は「築地書館」1 ...

土門 拳

編集・出版は「ニッコールクラブ」。すでに絶版 昭和を代表する写真家土門拳。「筑豊の子どもたち」、「古寺巡礼」など自らの生命を賭した作品群に圧倒されて、発表された当時写真学生だった僕は言葉を失うほどの衝 ...

公安外事1課

外事一課は総勢100人。対ロシアスパイの活動を監視する任務を負っている。ちなみに二課は中国、三課は北朝鮮、それぞれの工作活動を監視する。我が国で活動するロシアン・スパイは120人を超えるという。聞いて ...

アンセル・アダムス

  彼の作品のなかではヨセミテ国立公園を写したシリーズが有名です。(Mac OS X Yosemiteで壁紙として用意されていた。ご記憶あるだろうか) 作品は彼の提唱する「ゾーン・システム」 ...

大川隆法著「十字架の女」

小説「十字架の女」上下巻(この書を送ってくれた友人への感謝メールより抜粋)です。 今朝は3時に目が覚め、 小説「十字架の女」おかげで朝までに2巻読破しました。 率直な感想を申し述べます。著者は 「我々 ...

© 2025 阿部写真館 徳島本店,大阪本町靭公園前店,茨城プレイアトレ土浦店