-
サングリア
6月のバルセロナ。この日も戸外の気温は42°を超えていた。 歩き疲れて食欲はなかったが、ちょうどランチタイム。街角のバルに入る。 なんでも良かった。喉の渇きを潤すものはないかと周囲を見渡すと、みんな同 ...
-
「判断」
欧米人と比べて日本人は苦手とするこの言葉。決断をし、速やかに行動を起こすことがワンセットになっているからだろう。 禅では「判断」しないことを是とする。調べてみると、よく似た言葉に「両忘」とある。白か黒 ...
-
続編・世界の壁
壁シリーズが続きます。 今回はメルボルンで写したカット。街を歩いていると、その建物の壁に刻まれた歴史に興味が湧いてくる。この建物の壁も3度塗り替えられている。現在は素敵なカフェになっているが、建物の裏 ...
-
神戸・芦屋
かつて在籍した写真学校の話。そこでは2年間毎月テーマを与えられ、苦しみの2年間を過ごした。 「神戸」という課題が出た。神戸をあなたはどう感じるか。 そのころの僕は(神戸人はハイカラさんで特別な暮らしを ...
-
画家 近藤孝二さん(2)
以前にこのコラムで作品をご紹介したが、数少ない氏の写真が見つかった。ここに掲載します。 氏とは長年月の交流で、どれほどの芸術論を戦わせたことか、懐かしく思う。すべてに厳しい人であったが、彼は絵画の中に ...
-
ジブラルタル海峡へ
スペインのマラガを南に下ると、ジブラルタル海峡を望むスペイン最南端の街に行き着く。ここタリファがヨーロッパ大陸最南端だ。ここから島へは徒歩で橋を渡るだけという近さ。 ただし渡るにはパスポートが必要。な ...
-
大滝山
美馬市の大滝山へ向かう道路上から見事な段々畑が見られる。ここは稲穂が垂れる秋が絶好のシャッターチャンスだろう。 佐那河内村にもかなり残っているが、撮影に向いた好適地をまだ見つけていない。 ↑大滝山 ↓ ...
-
日本の壁シリーズⅤ
北原白秋の里、福岡県の柳川。筑後あたりは九州で一番恵まれた平野が広がる。 観光客になり切って旧市街を船で巡る。 これだけの規模の「なまこ壁」はなかなか出会えない。 あいにくの天気だったが、素晴らしいガ ...
-
壁好きの極みはここ
ナポリの南、ベスビオ火山の麓にポンペイ遺跡がある。ここを取り上げる記事、番組は多く今更ここで語る必要はないだろう。 長年の研究者による調査・発掘・修復により、立ちくらみするほどの世界が広がっている。こ ...
-
伊吹山
東海道本線の米原駅から大垣駅までの景色が楽しい。本線であるが、駅間も近くローカル線そのもの。途中関ケ原の合戦場が一望できる。 出掛けるなら実際の合戦が繰り広げられた10月21日(新暦)あたりが絶好の季 ...