田中慎弥著「共喰い」

だいぶ周回遅れだが、いまさら彼の芥川賞受賞作を読んだ。

その新鮮な文体はどこからきたのだろうか。ストーリーを読ませると言うより、日本語の使い方、配置、それらに流れる耽美的な世界が現れてくる。谷崎潤一郎を思い浮かべるのは間違いだろうか。若手作家なのにもっとも古典的な作風が、今の時代に再び姿を現した。

宮本輝の「泥の河(1977年太宰治賞)」を思い浮かべている。

集英社e文庫より

この小説のテーマは「汚れた川」と現実にまみれた「生活者」。凄まじい事件も描く。解説には著者と瀬戸内寂聴が登場する。この一文も素敵だ。

© 2024 阿部写真館 徳島本店,大阪本町靭公園前店,茨城プレイアトレ土浦店