"SIGMA SD Quattro H"

あの時代、こんな化け物カメラは他になかった。5000万画素級。RGB各色を別々にキャプチャーする。つまり瞬時に7回シャッターを切り合成するような異次元カメラ。現在、中古市場で価格は30万円以上。新品の3~5倍の価格が付いている。

(あのとき売らなければよかった)

売った理由はただ一つ。高感度に弱い。そして集合写真に向かなかった。しかし同時に買った傑作レンズ”SIGMA 12-24mm”は手放さなかった。これは建築写真家御用達レンズと言ってよい。”SD Q”はISO100で撮れば、究極の解像感が得られる。かつてのフィルム時代を思わせる。まるで大型カメラで撮ったような奥行きのある絵だ。

秋田由利本荘(作例2点ともレンズは"SIGMA 12-24 F4 DG")

会津猪苗代湖

© 2025 阿部写真館 徳島本店,大阪本町靭公園前店,茨城プレイアトレ土浦店