admin@abephoto.co.jp

国後島

数年前、ドライブ旅行で知床を初めて走った。峠に登ると、手が届きそうなところに巨大な島がある。残念でならないが、プーチンとの会談を30数回も行った故安倍首相でも取り戻すのは無理だった。国境緩衝地帯を求め ...

愛車たち

自転車もいろいろ乗ったが、今は”DAHON(2020モデル)”。9速装備だから結構早い。天候の心配がなければ、片道20Km程度まで行程を伸ばす。時には雪に降られて悲惨な目にも遭遇するが。 5年ぶりに自 ...

ムンクの「叫び」

ノルウェーに出掛けたのはもう10年も前。この作品「叫び」は幾つものバージョンがあり、現在作品は投資家レオン・ブラック氏蔵となっている。96億円という絵画世界最高値がついていることで有名。オスロの新ムン ...

クラッシックカメラ”FUJI GX6×9”

このカメラは集合写真撮影専用カメラ。フィルム自動現像機とセットで特急仕上げ自家処理で活躍した。つまり”集合写真を撮影から2時間で仕上げ”て納品する。このおかげで最盛期、集合写真を延べ年間1万人も写した ...

チョコの店

今年立ち上がった新店”MAISON REVEL”。抜群のセンスで人気らしく、すでにクリスマスチョコケーキ数種は完売。

デジカメ遍歴"NIKON D-800"

愛機といえば”D-800”、"EOS1Ds"。ともに数十万回もシャッターを切っている。レンズマウント部を見れば一目瞭然、もう擦り切れている。しかしいずれもノントラブル。それだけに思いが詰まっていて、手 ...

佐那河内の秋

空前の木材需要で、林業は活況を呈しているが、この佐那河内では木材の切り出しはあまり見かけない。 11/16は自転車のヒルクライム競技が開催されるようだ。健脚の雄姿を観てみたい。 セイタカアワダチソウは ...

西庄小学校

東みよし町西庄小学校を訪ねてみた。R192から山に入ってクルマで30分ほどの道程。ここまで対向車とは一台もすれ違っていない。学校跡は、調べてみると2020年度末に正式廃校となっている。プールも備え立派 ...

日課は自転車散歩

最近は自転車散歩が日課のようになった。すると地元の風景が新鮮に見えてくるから不思議なものだ。 (こんな道、初めて通るなあ) 少々の雨ならものともせず。といっても30分の限定コース。  

クラッシック・カメラ”ローライフレックス”

"スーパーイコンタ"と同じくロールフィルムの極めつけ”ローライフレックス”。二台ともかなり使い込まれている。初代の義貞と二代目の恵(めぐむ)ふたりがメインカメラとして仕事の最前線で使ってきた証だ。この ...

© 2025 阿部写真館 公式:1936年創業の花と光に包まれたフォトスタジオ