-
J.C.U.
https://conservative.or.jp/ ”Japan Consevetive Union” は、楽しみにしているチャンネルのひとつ。日米の保守の懸け橋になっている。 他にも様々あるが、 ...
-
電動バイク
”EV化”の流れは欧米からどんどん押し寄せてくる。僕は最後まで化石燃料にこだわるが、皆さんは、どうお考えですか? 写真は下記コスウェル・ジャパンより 泣き所は航続距離が50km。そして保安部品の不備か ...
-
The American
米ドラマを観ていて気付いた。ヒスパニック系アメリカ人は差別がない様子。その理由は調べるまでもなく人口構成の結果だった。(下図参照) この図表はasahi.comより 今後、間違いなく白人は少数派と言わ ...
-
"The Washington Free Beacon"
以下はGoogle翻訳で英語から日本語にしたものです。 ワシントン・フリー・ビーコンは、2012年に立ち上げられたアメリカの保守的な政治ジャーナリズムのウェブサイトです。 このウェブサイトは、アメリカ ...
-
大宇陀町史(現・宇陀市)
昔から気になっていた。ここはかつて平城京のあったところ。伊勢神宮を南に配し、北には京の都にも近い好立地。山の辺の道を歩けば万葉の里、大和三山。戦国の世に下ると、織田信長の次男信雄(のぶかつ)の直轄領。 ...
-
アビガンはまだ?
東洋経済オンラインでいい記事を見つけた。安倍政権時代に注目された”アビガン”(富士フィルム、富山化学)は紆余曲折がありながら、昨年10月に製造承認を申請した。つまり治験に必要な有効患者が揃ったというこ ...
-
古墳と暮らす町
国府町矢野から入田町辺りには、いたるところに古墳がある。八倉比売(やくらひめ)神社も同エリア内にある。御神体は卑弥呼に違いないとは思い込みで、鎮座する杉尾山自体をご神体と崇める。 適度なアップダウンも ...
-
アメリカン・パブリックアート
若者の軽さは魅力だ。底抜けのパワーが分別を持った風な大人たちを笑い飛ばしている。昔からの落書きはニューヨークでは”Wall Art”になり、その写真がオークションに掛けられるまでになった。落書き作品専 ...
-
UAE火星探査
ムハンマド皇太子はツイッターに写真を公開した。探査機から送られてきた写真には、痘痕のようなクレーターが三つ並んでいる。 2/11には日本の友情に感謝をこめてドバイのブルジュ・ハリファを始め、各地のビル ...
-
川上弘美「蛇を踏む」
1996年の芥川賞受賞作品。ファンタジーでもシリアスものでもない。まったく新たな小説世界を描ける素晴らしい作家です。女性の柔らかな感受性、想像力に完敗です。以下、著者のあとがきから引用しました。 写真 ...