-
-
心斎橋"クリスタ長堀"
心斎橋地下街もかなり老朽化しているが、新しい店舗もちらほら。外国人観光客も相変わらず多い。田舎者がそんな街をタウンWatchする。通り過ぎる大阪人のファッションから表情などを眺めながら、勝手に読み解く ...
-
-
リンドスの街で
ここはロードス島のリンドス。アクロポリスの宮殿遺跡がある街。 街を歩くと路上の縁石に小さな三角地帯があり、そこだけ舗装でなく飾り石の装飾がなされている。紺碧の粒石タイル(下写真)を散りばめ、ここまで手 ...
-
-
SONY "ZV-E1"
久々にカメラを買った。実はこの”ZV”の前機種(1インチセンサーモデル)は半年ほど使ったが、がっくりくるほどの写りで手放した。というのも、このフルサイズセンサーにスペックアップした後継機に乗り換えよう ...
-
-
7.11 a.m.5:00
久々に清々しい朝を迎えている。空は爽やかな雲に包まれ始めた。この日の朝も、しつこくまとわりつく湿気が程よく身から離れ、風に乗って蒸発していく。四国の真夏は本州に比べて過ごしやすい。こんなとき潮風を浴び ...
-
-
スバル360
レトロでとてもシンプルな軽自動車。スバル2025年モデル。いつ発売? それとも一部のファンが"AI"で勝手に作ったのか? 真偽のほどはわからない。 TOYOTAにもお願いしたい。往年の名車”パブリカ” ...
-
-
NEXTORAGE社
キオクシア(旧東芝)に買収された”Nextorage”社(2019年にSONYから分社化)。かつての半導体王国・日本は外圧で見事に潰されたが、同じ轍は踏まないよう、着実に力を付けつつある。 我々にとっ ...
-
-
”国益”
氏は参議院を8期(比例区選出)。半世紀近く国政に携わってこられた。かつて石原都知事(故人)と連携して尖閣列島国有化に貢献した業績は見事というほかない。 また台湾のWHO参加に尽力されたこと。そして何よ ...
-
-
イーロン・マスクの動き
トランプ大統領と喧嘩別れし、彼はいま「アメリカ党」結成に向けて動いている。トランプ以上の行動力と決定スピードに唖然とするしかない。 彼の会社”テスラ”こそ最近はEV補助金を止められ分が悪いが、火星移住 ...
-
-
神戸でランチなら大丸
神戸大丸の7階、山側東端にランチメインのレストランがある。ここは、料理研究家・栗原はるみのオリジナルレシピが楽しめるカフェ・レストラン。アイドルタイムを設けておらず、3時半を過ぎても運良く残り4食にあ ...
-
-
テッサロニキの鉄道踏切
ここまで来るともうブルガリアに近い。美しい港町だ。動画は宿泊先ホテルのバルコニーからの眺め。いいポジションではないが、なかなか通らない列車を待ち構えて撮った。 ギリシャ全土について言えるが、鉄道は貧弱 ...