admin@abephoto.co.jp

フィルム時代を懐かしむ

この写真はリバーサルフィルムで撮ったもの。たまたま仕事で余ったため、吉野川に出かけて夕陽に映える川面を収めた。カメラはNIKON-F2だと記憶している。経年変化でかなり画像は劣化しているが、まだ楽しめ ...

「咳をしても一人」

過去には種田山頭火の自由律俳句をご紹介しましたが、今回の表題作、作者は尾崎放哉(1885~1926)です。 詠われたころの放哉は小豆島の小さな庵に独りきり。常人なら死を前にして悲嘆にくれている状況のは ...

ジャパンモビリティショー2023"YAMAHA"

いつもながら、周回遅れのご案内です。 https://global.yamaha-motor.com/jp/showroom/event/japan-mobilityshow-2023/ 今回ヤマハブ ...

京都散歩

撮影は1974年。数百本のフィルムはそのほとんどを処分してしまったが、これら一部だけは残している。写真は過去の記憶を手繰り寄せることのできる最高のメディアだ。 京都駅前 京都には違いないのだけれど 京 ...

筑前黒崎「岡田宮」

「岡田神社」は全国に数あるが、「岡田宮」はここ筑前黒崎だけ。ずいぶんと豪華な八咫烏(ヤタガラス)だ。長崎に嫁いだ従妹が写真を送ってくれた。彼女の旧姓は「岡田」姓なので、ここに参拝する意味は大いにある。 ...

ハビエル・ミレイ氏に乾杯

アルゼンチン新大統領ハビエル・ミレイ氏は、日本の大新聞も氏を評して、「独立系右派ポピュリスト」、「自由至上主義者」など、酷いところでは「問題児」と書かれている。 そんな記事を平気で書いてしまう我が国の ...

阪急阪神うめだ

写真にぼかしを入れるのは本意ではないが 最近の東うめだ再開発以来、「梅田」を「うめだ」と呼ぶようだ。 自分の過去の写真はスキャンデータにしてあるが、観るのも面倒になるほどの数。半世紀を経て、ようやく眺 ...

書きかけ小説➅「パラダイス画家」

書きかけ小説にお付き合いいただくだけで、感謝せねばなりません。一部の方から貴重なご意見をいただきました。あわせてお礼申し上げます。あと5本ほど書きかけが残っておりますが、このさきどうなることやら。 本 ...

ハスクバーナVITPILEN 125 (2024年モデル)

この写真は”© バイクのニュース” より。ハスクバーナはスウェーデンで創業されたが、現在は企業買収・統合の結果オーストリアのバイクメーカー"K.T.M"翼下となる。もともとオフロード車がメインだったが ...

ー2°C

被災地の方々はどんな気持ちでこの寒さと戦っているのだろう。 今朝の自宅庭の気温を見て身震いした。そこで昔の記憶がよみがえる。厳寒の2月、島根の石見銀山を訪ねた。海辺のブリザードを浴びて動きが悪くなった ...

© 2025 阿部写真館 徳島本店,大阪本町靭公園前店,茨城プレイアトレ土浦店