-
-
SONY αシリーズ
いまさらながら一眼レフ市場でも勝負はあった。ソニーの α シリーズが連続して昨年のベスト・バイに輝いた(販売数日本一のマップカメラ調べ)。ラインナップの充実も他社の比較にならないほど。例えば新機種を発 ...
-
-
うっちゃり
文化の森の散歩コースを歩いてみれば、今まで何気なく通り過ぎていたものに目が行く。 何を表現しているのだろう。それがこのオブジェを初めて見た時の率直な感想だったが、角度を変えて眺めてみてようやく気付いた ...
-
-
写真で初詣
神社鳥居のいろいろ(明神系・神明系の違い)は以前に取り上げているが、昨年橿原神宮にも出かけたので取り上げてみた。写真で初詣しましょう。 京都 吉田神社 吉田神社の「節分祭」は京都人でにぎわう。一番楽し ...
-
-
今年も一献
元旦の献杯はまず「香住鶴原酒」から。普段から欠かさない常備酒になって10年が来ようか。おかげですっかりワインからは遠ざかってしまった。冷酒よりもオンザロックにしていただくのが最高。基本となるコメの風味 ...
-
-
HONDA N-Van
待ち遠しい。昨年末に3C(Computer&Camera&Car)すべてを買い替えた。2アイテムは揃ったが、肝心のクルマはまだ。N-Vanは半年前に注文して、ディーラーによれば納車は3 ...
-
-
本の学校
新潮社の主宰する「本の学校」は作家入門オンライン講座です。手短に言えば小説を書きたい人向けの各種講座。リアル講座も開催されているが、地方から参加するにはハンディがある。 実際には、各大学にも学科・講座 ...
-
-
謹賀新年
本年も何卒よろしくお願い申し上げます。2月には本店スタジオ改装工事を予定しております。ご不便をおかけいたしますが、引き続きご愛顧賜りますようお願い申し上げます。 御殿場富士
-
-
新春お喜び申し上げます
元旦はやはり富士山です。このコラムも毎日書き続けて1100本を超えました。最近では何の苦も無く書き続けられますが、日課にするまでは何度止めようと思ったことか。 今年こそ世界は大変な変革を引き起こすので ...
-
-
月と木星
いま地球と木星の距離が最も近いところに輝く。その両方に露出を合わせるとなると合成しかないが、ワンフレームに収まるのだから、肉眼観測でも充分楽しめる。 12/29 19:00撮影
-
-
SYNOL0GY NAS
当社のファイル・サーバーとしてもう8年以上運用している。台数も.増えて現在14台も稼働している。 全台ノン・トラブルでセキュリティも信頼できるから、自ずと台数は増えてしまう。 この製造会社”Synol ...