-
-
長野県のスイカ
友人から送られてきたこの巨大なスイカ。重さは10Kgを超えるだろう。ご覧ください。冷蔵庫に入らない大きさ。食べれば隅々まで糖度が高く、まさしく王者の品格。神生産者の方にお会いしてみたい。 長野県では夏 ...
-
-
アントプレナーシップ学部
起業家を育てようと、経営者の第一線から教授陣を招いた異色の学部。全寮制。初年度からいきなりインターンシップに出たりと、学生は夏休みもなにかと忙しそうだ。 https://www.musashino-u ...
-
-
左京区が右で右京区が左
京都の町の基礎は平安京(西暦792年)に始まる。唐の都「長安」に倣って造営された。北側中央が天皇の御所。そこから南に向かって左手が左京区、右手が右京区。京都駅から見れば右手が左京区となる。なのに東山・ ...
-
-
VLOGCAM ニューモデル
自撮り動画専用カメラとしてスタートした”VLOG”カメラは静かなブームだったようだ。動画撮影が初めてという方で、専門用語も分からなくてもすぐに始められる。そんなコンセプトのカメラはなかった。ユーチュー ...
-
-
NIKON_Z_24-70mmキットレンズ
Z fc 16-50 VR SLレ ンズキット 2021年07月23日発売 149,600円(税込) ミラーレス時代になるとレンズ口径を大きく取れるため、レンズ設計の自由度 ...
-
-
9.11から20年
2001年、世界貿易センタービルの崩壊による死者3000人超。この中には消防士343人、警察官60人も含まれる。 写真はいずれも→https://www.photolibrary.jp/no この9月 ...
-
-
弁財天
徳島は小松島市金磯の弁財天が代表格。もともと海の守り神。七福神の中で唯一の女性神。 古くはインドに遡る。以下WIKIより抜粋。 ヒンドゥー教の女神であるサラスヴァティーが、仏教に取り込まれた呼び名であ ...
-
-
梗概(こうがい)
「郊外」・「公害」・「校外」・「口外」・「鉱害」・そして最後まで思いつかない言葉、それが「梗概」。 新明解国語辞典にはこうある。ーー小説や戯曲などの大体の筋の運び。あらすじーー 2008.9.8の東空 ...
-
-
香住鶴夏編
夏が来るとビールが美味い。もっと酔いたければ冷酒がいい。10年以上日本酒を訪ねて各地をさまよったが、この5年、兵庫県香美町(旧町名:香住町)の蔵元「香住鶴」に通っている。特におススメは夏限定の冷酒。こ ...
-
-
滝畠豊美写真展
那覇市にあるカフェ。建物が何と六角形。このカフェでいま写真展が開催されている。 リノベ前の写真 滝畠さんは元は弊社のカメラマン。確かな技術と深い洞察のカメラアイ ...