-
「安倍晋三回顧録」出版から一年
あの事件から1年2か月が過ぎた。未だに進まない事件の解明に、悔しさと虚脱感が漂う。唯一の救いは、あの事件から3か月足らずでこの回顧録が出版されたこと。出版社の英断には感謝しかない。 描かれている様々な ...
-
緑内障の現状
最高の眼科医、深作秀春氏の著作ご紹介です。1年ほど前、かかりつけの眼科医から指摘を受けた。「『緑内障』の疑いあり」と。さっそくゴールドマン視野計による眼底検査は別の医院も含め3度も受けた。 結果は「異 ...
-
”Saudades do Tempo”
YouTubeで知った"Lo-Fi"音楽。自分の心臓の鼓動に近い。単調な僕の生活の中で、一番気分を盛り上げてくれるチャンネル。 僕はどうも中米音楽に反応するらしい。
-
夏の終わりに
雑草の放つ草熱(いき)れ 空の彼方に立ち上がる入道雲 いつか通ったこの道 振り返らず先に進む 夏の終わりに
-
もう秋
太陽が昇る直前のわずかな時間 雲は下から光を受ける アッパーライトが雲の輪郭を浮き立たせる 気温も湿度も心地よい貴重な時間 生きててよかったと実感 https://abephoto.co.jp/wp- ...
-
FullTime150
このバイクはかつてフランスのルノーが販売していた希少車。180Kgの車重に150ccエンジンの組み合わせは少し非力だったが、突然の雨をまったく心配せずともいい。長らく僕の通勤快速だった。
-
今年もスイカありがとう
こんなスイカ見たらそそられる。半分に割った後、ほとんど果肉部分に手を触れずに切り分ける。これは天才的である。 その天才はもちろん僕でない。"MY WIFE"のなせる技。 しかしこの包丁を研いだのは僕で ...
-
酸ヶ湯温泉(青森)
亡き父は書をたしなんだが、ときおり手習いの絵手紙を送ってくることもあった。父母への懐かしさがこみ上げる。 この絵手紙を受け取った息子の僕はたまらず、青森の両親の元まで飛んでいきたかったが一度目は思いと ...
-
「柳緑花紅」
以前にこの欄で日本写真専門学校校長、角田蒼児氏(1971年当時)の記事をお伝えしたが、今回は色紙について。 下の写真は氏が亡くなる一か月前に書かれた遺言の書(色紙から転載)。正確には見舞いに出向いたわ ...
-
環状七号線地下広域調節池
何とも不思議な工事である。我々の住む地方であれば、洪水調整のための遊水地(池)は各所にあるのだが、東京はそれを地下に設けなければいけない。 都市化が進みすぎてゲリラ豪雨に対応できなくなってしまった。だ ...