admin@abephoto.co.jp

ウッドショック

アメリカそして中国の住宅新築ラッシュで、カナダ・東南アジア産輸入材が日本に入らなくなっている。おまけに各国の港湾労働者、コンテナの不足が重なり<ウッドショック>は当面続く様子。追い打ちをかけるように国 ...

大林宣彦「ふたり」

残念ながら昨年亡くなられた。「ふたり」は映画のタイトルです。氏がメガホンを握った作品はほとんどご夫婦のチームワークによるもの。独立系のプロダクションの先駆けとなった。代表作「尾道三部作」が有名だが、い ...

弥勒菩薩は瓜実顔

肖像写真製作にも目標がある。お客様の顔立ちを光と影を使い、顔の角度を見計りながら、最適のカメラアングルを探す。ではどんなアングルを探しているのだろう。それはまさしく瓜実顔(うりざねがお)。この表現は死 ...

キャノングローバル戦略研究所

元外交官・宮家邦彦氏(2014~)に代表されるシンクタンク。役員以下総勢50人近い。1937年創立だから意味がある。 公務員の天下り禁止に伴い、民間のシンクタンクは新たな天下りの受け皿となっている。そ ...

カカオの木・コーラの木

ご存じコカ・コーラ。その原料となるカフェイン豆を付けるのが<コーラの木>。西アフリカ原産で生息地は熱帯雨林帯。シンガポールにもあるようだ。 写真はgoogle.com カカオも欧米人になくてはならない ...

熱海市の土砂災害に遭われた皆様、心からお見舞い申し上げます

一日も早い復旧をお祈り申し上げます

写真コンペの審査基準

出来るだけ明確な基準と公平性。これが審査する側に求められる。とはいっても公正さを求めるあまり、フィギュアスケートの国際大会採点方式のように複雑化してしまうと窮屈になる。 上図はかつて弊社で開催していた ...

広田千悦子さん

日本の行事・歳時記の研究家。オフィシャルサイトはこちら→http://hirotachieko.com/ 氏の名文がある雑誌に掲載されていたので一部だけ以下に抜粋しました。 ・・・・・・・・・・・・・ ...

重曹健康法

重曹は体内の酸性化を食い止めて中和する役目を果たすという。さっそく実験開始。本日これを1.7g(1日服用5.4gまで)炭酸で溶かして摂った。しばらく続けようと決めました。 接種のきっかけは友人に「最近 ...

北条政子

何とビックリ。北条政子の実家の伊豆・北条家は平家だった。政子は稀代の悪女としか認識はないのが大方だろう。彼女は初めて「御台所」と呼ばれた。相次ぎ暗殺され頼朝の家系が絶えると、実家の北条が政権を取った。 ...

© 2025 阿部写真館 徳島本店,大阪本町靭公園前店,茨城プレイアトレ土浦店