admin@abephoto.co.jp

AYGO-X

ヨーロッパでは二年前に先行発売。いよいよ日本に逆輸入かも。世界のリーダー・TOYOTAの名に恥じぬ出来です。しかし韓国では売れないでしょう。かの国では辛く悲しい時「アイゴー!」と泣き叫ぶ。(五木寛之の ...

ふたりのライス

コンドリーザ・ライスはジョージ・W・ブッシュ政権1期目で第20代アメリカ合衆国国家安全保障問題担当大統領補佐官、ジョージ・W・ブッシュ政権2期目で第66代アメリカ合衆国国務長官などを歴任した。バリバリ ...

「恋愛中毒」

「でも 私 には、 睡眠 時間 を 削っ たり 有ら ん 限り の 体力 を 使っ たり し て 頑張る だけの 動機 も 目的 も なかっ た。 なのに まだ 私 の 中 に、 自分 という 人間 ...

太陽の黒点活動

これほど頻繁に地震に揺られると、慣れっこになってしまうのが怖い。 下の写真は月ではない。太陽です。黒点の様子を観たかったので、専用フィルターを取り付け撮ってみた。もちろんカメラ設定はフルマニュアルでな ...

自虐史観2

この自虐史観は日本人が学ばねばならないが、これは学校でも教えてくれない。外国人から学ぼう。(WWUK氏はすでに日本に帰化している) どんな評論家よりも説得力がある。Googleによる政治系チャンネル弾 ...

作家・田中慎弥

母一人子ひとりで育った彼は高校を卒業すると、ひたすら著作に励む生活。執筆に10年を掛けた『冷たい水の羊』で2005年(平成17年)、第37回新潮新人賞を受賞し、デビューを果たした。その7年後、見事芥川 ...

世界の人口推移

昨年発表された世界の人口動態に愕然ですね。30年後には見事に世界のリーダーが入れ替わる。 ひょっとすると、この地球上に宇宙からやってきた生命体が、国家を造っているかもしれない。

超富裕層

野村総研の発表は驚くべきものだった。安倍首相のアベノミクスが始まった2013年以降、超富裕層が倍増しているという。富裕層・超富裕層の合計世帯数が133万件。 あくまで世帯として保有する純資産額である。 ...

私は迷子

いまさら英会話教室で学ぼうと入学はしてみたけれど、三か月も経たずに挫折した。読むことは好きなので、今まで通り〈引きこもり老人〉と言われようが、対訳付き英語本と仲良くすることにした。 しかし開き直ると見 ...

「最後の一葉」

オー・ヘンリーは少年期に教科書で読んだ記憶がある。 その時のタイトルが"20 years ago" 20年後にここで再会しようと約束して別れた友人同士が、果たして再開するのであるが、独りはこの町の警察 ...

© 2025 阿部写真館 徳島本店,大阪本町靭公園前店,茨城プレイアトレ土浦店