-
風の通り過ぎる風景
五月の風が通りすぎる風景はとても魅力的だ。予測できない動きをする。カメラを構えてしばらく見つめているとこちらの思考が停止している。ただいい風が通り過ぎるのを待っている。 禅では「一切は空」という。僕は ...
-
戦略論から見えてくる
先にエドワード・ルトワックについては、このコラムで述べた。しかし戦略論を語るには、もっと歴史を遡り起点となる中国の春秋戦国時代にルーツを求める必要が出てくる。さらに時代は下がり「諸葛孔明」までたどり着 ...
-
ウェストファリア体制
シチリア島のローマ遺跡 1648年の「ウェストファリア講和会議」には全ヨーロッパの66か国が参加している。これ以降神聖ローマ帝国は崩壊。各連邦が主権を獲得し現在に至っている。この時に国家の主権・領土な ...
-
トーマス・キャプチャー・ワンの挑戦
いま写真の世界で激しいバトルが繰り返されている。"ADOBE"対"GOOGLE"対"AMAZON"のユーザー写真無料・無制限預かり競争の世界に、とうとう”CAPTURE ONE”までもが参入してくるの ...
-
ホーキング博士の予言
A.L.S.のために声を失ったホーキング博士は、音声合成システムの力を借りて〈彼の声〉を取り戻した。その裏側にあったのは、インテルの創業者であるゴードン・ムーアとの出会い、インテルの開発チームの苦闘と ...
-
エドワード・ルトワック
「男は戦争を好み、女は戦士を好む」 これは名言ではないだろうか。世界の先進国はどこも少子化に悩む。アメリカ軍も同様に問題を抱えている。第二次大戦で日本に勝利して以降、世界一の軍隊も負け続けている。女性 ...
-
写真のテーマ
写真愛好家やスタッフからよく質問を受ける。 「写真を撮っても、画題がなかなか思いつかないんですよね」 その答えは簡単。 「画題を先に決めて写せばいいんです」 そう、テーマも決まっていないのに写すと、結 ...
-
アジェンダにレジュメ
日本語がどんどん消えていく。私の世代は対応不能。国際会議に出るわけでないし、なにも困らないが、我社の会議運営もSkype、Zoomアプリが中心になりつつある。音声品質も良くなってきた。コロナの後押しも ...
-
真逆
僕の世代でも「まぎゃく」を使う人が増えてきた。時流に逆らって真逆を〈まさか〉と読んだりしたら、ひんしゅくを買うだろう。 平成23年(2011年)度に文化庁が実施した「国語に関する世論調査」で、使うかど ...
-
号外!月の姿
あまりに自分の撮影した月の写真が素敵?なので、観てやってください。撮影は夜明け前の5時。あえてアンダー露出。太陽の昇る直前の印象を大事にした。 令和2年5月10日 am5.00