-
-
世界大恐慌
100年経ってまたやってきた。今度は「コロナ不況」。1929年の世界恐慌から第二次大戦までの筋書きを再び経験するかもしれない。我々の生き方そのものを変えてしまう。恐れと希望が同時にやって来ること。社会 ...
-
-
津川美洲先生
先生との出会いは28年前。あの頃、彼女はいつも鳴門の自宅から徳島駅前まで自転車で通っていた。不釣り合いなほどの白塗りメイクに、キャンディー・キャンディーに着せるようなコスチューム姿。白のハイソックスか ...
-
-
「わかっちゃった人たち」サリー・ボンジャース著
毎月通う座禅研修会の土野先生の推薦で本著を手にしました。『悟り』を体感した7人の人々の体験談を綴っています。この中から自分が共感出来る人を選んで読み進めました。ここに答えはありません。しかし自分という ...
-
-
【後悔しない為のマタニティフォト6つのポイント】をお教えします!by徳島 阿部写真館
こんにちは。 阿部写真館に勤めて、十数年の フォトグラファーの河野カナです。 今回お話しさせたいただく 内容は・・・ 時間を写真で残す 『マタニティフォト』に ついてです。 大人気のマタ ...
-
-
愛の実力
哲学者の芳村思風先生。自ら感性論哲学を説く。ご著書「愛の実力」など多数。 実は先生を陰で支える福ちゃんは、先生よりも愛の実力を蓄え発揮しているのです。 先生の代表的な言葉を味わってみてください。この哲 ...
-
-
いよいよ!CANON EOSーR5
アメリカで先行発売される。価格は$4.000-前後。我々の世界では少しオーバースペックのようだが、他メーカーを引き離す戦略だろう。長く使えそう。8K動画を29.97fps(4K時120フレーム)で撮影 ...
-
-
コミンテルンの陰謀
共産主義インターナショナル(コミンテルン)の創設は1919年。1943年に消滅したと言われているが、その後アメリカの政権中枢に入り込んだとの疑念があった。最近アメリカ公文書館の70年以前の公文書が公開 ...
-
-
球磨川氾濫で被害に遭われた皆様、お見舞い申し上げます
被害に遭われた皆様。お悔やみ申し上げます。 今現在も恨みの雨が降り続いております。四国、中国地方も心配です。 たった今、こちらの地域にも防災無線から「警戒情報」が発令されました。気を緩めず水位情報に注 ...
-
-
「流浪の月」凪良ゆう著
多人称視点で書かれた実験的小説。各章で複数の登場人物を書き分ける技だけでも、作者は超一流です。BL小説(ボーイズ・ラブ)の第一人者がL・G・B・Tを扱う名作です。 大胆な発言だが、現代の医学では男女の ...
-
-
夫婦岩
伊勢の夫婦岩 深夜 傍らで寝静まっている妻 外は気圧の谷で荒れ模様 渦巻く風 雲間に覗く南中の満月 あー、ありがたい 生きている あの時と同じような充実感 ありがとう そばにに居てくれて