admin@abephoto.co.jp

言語学者 田中克彦

氏は言語学者とされるが、他の学問領域に果敢に勝負を仕掛けた猛者だ。 以下著者の抜粋です。 「漢字の多用は『書き手の知識のひけらかし』及び『言葉の力の貧困さ』の証明」 もう一ヶ所著作「ことばと国家」より ...

AIの今

驚異のAI"Chat GPT"はこれからの最有望株かもしれない。Googleでも追いつけそうにない。日本語を使って気軽にAI(人口知能)ロボットと話ができる。その質問の仕方が、とてもくだけた気軽な会話 ...

新潮社「本の学校」

これは同社の編集者上田邦弘氏によるオンラインセミナーです。この方以外にも各講師がそれぞれのテーマに沿って語られる、興味深い学校です。 ではなぜ新潮社か。およそ出版各社が同様の講座を設けているが、同社は ...

僕が殺した人と僕を殺した人

昨日の続きです。肝心なところを伝え切れていなかったので。 気に入っている個所をわずかだが抜粋しました(以下太字)。 「…… どういう 意味?」 「この 身 は 菩提樹、 心 は 明るい 鏡台、 汚れ ...

東山 彰良(ひがしやま あきら)

本名は王 震緒さん。台湾国籍のまま日本で学んだ。直木賞を受賞した彼の小説、「僕が殺した人と僕を殺した人」。一目でミステリーと思いきや、その予想は外れた。毛沢東と蒋介石が戦った時代が描かれていて、別の意 ...

山の瀬新年会

今年も「山の瀬石井本店」で新年を祝った。一軒のうどん屋から初めて、今では「山の瀬」、「山カツ」、「山のや」十数店を運営する大企業に成長した。その立役者の会長ご夫妻との新年会のシーンだ。ご夫妻とは半世紀 ...

Renault EV

いよいよ欧州車のEV攻勢が日本にも及んできた。米国では州によってエネルギー価格高騰からEV車を禁止するところも出てきているのだが。スイスもそうだ。 トレンドはともかく、トヨタ対欧州自動車連合体の戦いだ ...

VESPA 限定モデル

本国発売が2015とあるが、わが国ではお目にかかることはないモデルだ。ベスパとアルマーニの合作155CC。これに乗って街並みも高速道路も走らせてみたい。 写真と記事はこちら→https://forri ...

【2/13(月)~20(月)】ご自宅や神社で撮影!ニューボーン・お宮参り・家族写真などの出張料 無料キャンペーン開催決定!

この度阿部写真館は スタジオの改装リニューアルが決定! スタジオリニューアル期間につき、 2/13(月)~20(月)限定1週間は ニューボーン・お宮参りなどの 出張料が無料になるキャンペーンを開催しま ...

再び利尻島・礼文島

昨日に記事が五島列島なので、本日は北の果て「利尻島」と「礼文島」の巻。 稚内空港でレンタカーを借り、利尻、礼文へはフェリーで渡った。礼文に向かう途中船の航跡の先に利尻島が浮かぶ姿には惚れた。地元の人か ...

© 2025 阿部写真館 徳島本店,大阪本町靭公園前店,茨城プレイアトレ土浦店