阿部浩之会長の写真コラム

大津市

岐阜県人として、滋賀県には特別な親近感を抱いている。下の写真は夏の終わりの気だるい時間に撮ったもの。大津の町並みを俯瞰している。ここから眺める昭和の歴史的建造物「琵琶湖ホテル」の威容が、かつて印象的だ ...

夜の中島港

僕の好きな撮影ポイントのひとつ。写真は去年の9月。以前にも「海に浮かぶ月の道」の写真でこの港をご紹介したが、好きな撮影ポイントは何度でも写したい。しかしなぜ写すのか? 理由が見つからない。

淡路サンセットライン

この10年、淡路の西海岸に人気スポットが増えた。「しあわせのパンケーキ淡路本店」前では渋滞が起こる。かつて、「地上げ」などと言われたが、今では過疎地に対する再生事業として歓迎されている。 沈む夕陽はそ ...

北浦入道崎

ここは男鹿半島の突端にある岬。秋風が強くなる9月に出掛けた。昭和の遺物以外なにもない。「なまはげ」で有名な地だが、訪れる観光客はいない。 でも秋田は好きだ。秋田県人の象徴・代表は菅元総理だ。「朴訥(ぼ ...

X-Halfで撮ってみた

この4月に発売された"FujiFilm X-Half"。2カットともモノクロ"ACROSS "モードで撮ってみた。こうして疑似的フィルターワークを前面に押し出しているカメラは、他にない。 きょうの撮影 ...

皆既月食2025

9/8、深夜2時過ぎ、ベッドで眠っていたら、 (何か眩しい)そう感じて目覚めた。 枕元のカーテン越しに飛び切りの満月が飛び込んできていた。 月食が始まったのが9月8日の深夜3時過ぎだったか。写真を写し ...

バイクの道

前号の「テーマは道」で思い出す。2年前まではバイクに跨り、3人でよく出かけた。なにをしても「道」を探し訪ねるのが好きなのだろう。この仲間たちも。目の前に広がる新たな道を見つける喜び。その刹那の喜びのた ...

五台山公園

むせ返るような暑さだったが、写真で見ると爽やかさが漂う。ここは五台山公園内の牧野植物園。今度は晩秋に出掛けようか。

9月の空

写真はいずれも九月初旬の撮影。写真には撮影者の気持ちが反映されるのだろうか? 上段の写真は、寂寥感漂う秋田の海景色。下段の写真は吉野川北岸から遠く高越山を望む。 これらの写真に撮影者の意識が入り込んで ...

居酒屋「翔乃家」

岐阜に帰省するたびにJR岐阜駅界隈の居酒屋を巡る。夫婦ともどもよく食べるので、店側にとっては嬉しい客。いつごろ来てくれた客かを、店のご主人はよく覚えてくれている。そもそも店を選ぶ時の基準はオーナーが厨 ...

© 2025 阿部写真館 徳島本店,大阪本町靭公園前店,茨城プレイアトレ土浦店