-
-
世界最大のローマ遺跡、パトモス島
この島の国籍はギリシャだが、アテネから遠く離れエーゲ海南東、トルコ国境近くに浮かぶ小島。「神聖ヨハネ修道院」と「黙示録の洞窟」に訪れる信者たちが、祈りをささげる大切な聖地の島である。ギリシャ正教につい ...
-
-
"ahamo"がいい
海外でスマホ通信をそのまま利用するには、このNTT格安プラン”ahamo”が欠かせない。使い方は簡単。現地に到着したら、スマホ設定画面で『データローミング』をONにするだけ。あとはNTTが契約している ...
-
-
テンダー・ボートによる上陸
エーゲ海を巨大クルーズ船で巡ると、クレタ島を除けば、接岸できない小島が多い。そこで活躍するタグボートのような上陸用小舟が登場。といっても乗船定員は100名くらい。その模様の一部を下に動画でアップした。 ...
-
-
エクスカーション
表題の意味は、エーゲ海クルーズ乗船客向けに、クルーズ船側が企画した「上陸&島巡り」パッケージのことである。各ツアー客が勝手に島巡りを手配するとなると大混乱必至。だから生まれたのだろう。 意外に厳しい決 ...
-
-
バルサミコ酢
この写真は"DOMAINE COSTA LAZARIDI botanico"という名前の熟成バルサミコ酢のボトル。5年熟成モノ。クレタ島のショップで買い求めたが、残り1本で在庫がなく、今になって後悔し ...
-
-
クルーズ船の船窓から
我々のキャビンはちょうど5階。窓からは船足も滑らかで、心地よい内燃機関の音と波音が部屋までに届くが、ささやき程度で心地よい。この日もまったく揺れは感じられなかった。スクリューに近いため挙動が安定してい ...
-
-
地中海クルーズ船
我々の乗船したギリシャの客船は、規模で比べれば11階建てのミディアムクラス。全長250m、総トン数42300 t。通称”カジュアル船”。その名の通り普段着で乗船できる。最上階にはプールを備え、カジノや ...
-
-
きょうの空
きょう(6.8 am.5:00)は午後からの降水確率が45%。この空をカメラに収めると、ものの数分で分厚い雲が西から押し寄せてきた。一瞬見せた夜明け前の空姿が、平和を祝福するかのように感じられる。デジ ...
-
-
ゼウスの色男ぶり
古代ギリシャ神話で語られる神様の代表について。以下にまとめた(太字はすべて"Gemini"より)。ーーーなんでもAIに訊く悪い癖ができてしまった。ゼウス様お許しを。 ゼウスの「色男ぶり」の主な特徴: ...
-
-
赤い砂の降る街アテネ
ギリシャ国土にはアフリカからの季節風に乗って赤い砂が舞い降りる。おかげで慣れない訪問者は、くしゃみとアレルギー反応に悩まされる。もっとも悪い話ばかりでない。砂に埋もれたおかげで2500年以上の永きに渡 ...