-
-
TOKYO2020
開会式の日、孫のひとりはバイトで競技場へ向かっていた。この写真は新宿の都庁あたりだ。彼が歩いていると、そこにブルーインパルスの展示飛行に遭遇したんだろう。彼の気持ちも天気もオリンピックを祝福しているか ...
-
-
セミの合唱
梅雨明けと共に我が家のケヤキにおびただしい数のセミが羽化する。 鼓膜を破らんばかりの大合唱。それに引き換えカエルの大合唱は聞かれなくなった。 我が家に暮らすセミ 近くの田圃が中規模スーパーの開発で消え ...
-
-
ナノメートル
以下文部科学省のHPより抜粋しました。 ................................................................................ ...
-
-
門司港
かつてこの地は満州引揚者・復員者であふれかえった。復員船が入港するたびに駅舎に残る鐘が鳴らされたという。 「門司港レトロ」は都市景観100選にも選ばれているが、多くの観光客の滞在時間が2時間足らずで、 ...
-
-
地震対策
巨大地震発生による死者。その意外なデータが公開された。地震発生直後の15分以内に亡くなる方が死者全体の8割。逆に言えば、ぐらっと揺れた直後をどうしのぐのか。直後の行動はどうあるべきか。 今年の竿灯祭り ...
-
-
F-1グランプリ
2021.7.4に開催されたオーストラリアGP。なんと久々に若き日本人ドライバーが参戦している。角田裕毅、弱冠21歳でF-1参戦。今回の着順は12位完走。数年で頂点を極めるかも。 写真2点ともWIKI ...
-
-
早朝の虹
もっと空が広ければ180度近い虹が撮れたはず。うだるような湿度を浴びながらこの虹に救われた気分だった。 写真は7/19 .am.5:47
-
-
久々に月夜
昨夜18:40の月。ちょうど南中時刻、雲間から微かに現れた。さあ、梅雨明けとともにセミは鳴き始める。
-
-
週刊誌が売れない
フライデーは9万2112部で前年同月比73.06%と、大幅減である。発行元は講談社........... __以上の情報ソースは"President Online"より__ 「俺とFamily」 講談 ...
-
-
ポートレイトを思い通りに
"PhotoShop"に新たなフィルターが搭載された。「AI機能を活用・・・」と謳っている。ご興味があれば、以下のページをご参照ください。 https://helpx.adobe.com/jp/pho ...