-
-
全国オートバイ協同組合
高市早苗氏が会長を務める全国規模のバイク販売店組織。彼女は若い頃、神戸の街をオートバイで走り回っていたとか。 写真はこちら→https://magandaku.com/2020/05/18/%E3%8 ...
-
-
秋の吉野川
この写真は今からちょうど50年前に撮ったもの。もちろんフィルムスキャンでデータ化している。風合いが何とも言えず、あらためてフィルムトーンの優しさを感じた。 県民の命を育む母なる吉野川には、潜水橋を含め ...
-
-
Monkey125
今回のマイナーチェンジでミッションが5速になった。モンキーに乗って馴染みの有名なラーメン屋さんに出かける。食後は野山を駆け巡り、気に入った場所でコーヒーを淹れる。そんな一日を手に入れるにはうってつけな ...
-
-
MUTT MOTORCYCLE HILTS125
ここしばらくバイクに夢中になっているようで恐縮ですがお付き合いください。 長く付き合えるバイクはいったいどれがいいか? 個人的な趣味と直感で決めてみました。 汎用性を考慮すれば"スーパーカブC125" ...
-
-
秋は秋田
東北の名所、田沢湖。サイクリストの聖地にもなっている湖畔の周遊道路がいい。 この日は秋田空港からレンタカーで男鹿半島突端まで行き、県を横断するほどに走り回った。 秋田には高速道路がないが、新幹線が伸び ...
-
-
靭(うつぼ)公園
かつて連合軍G.H.Q.がこの土地を接収し飛行場として利用していた。おかげで大阪の中央区から西区までまっすぐに伸びる現在の公園が誕生する。弊社は10数年ほど前からこの公園南側でスタジオを営業中。靭テニ ...
-
-
レジェンド150cc
タイ王国の新興バイクメーカー”GPX”が生産するビンテージ風バイク。懐かしい感じがする。いまどきキャブ仕様。冬はエンジン始動も大変だろう。しかし新車で驚異の20万円台。 写真はいずれもBikeBros ...
-
-
山は秋一色
佐那河内村は徳島唯一の「村」。字名は「上」と「下」しかない。戦後に人口5000人を数えたが、現在の人口は2289人(平成27年国勢調査)。 山々はきちんと管理の手が入って美しい。今後は国費で里山を守る ...
-
-
Lenault-5
今から30年前の愛車ルノー・サンク(5)。クルマ遍歴はここから始まった。 このクルマは1100ccで非力だが左ハンドルが楽しかった。雨が降ると少しだけ雨漏り。ちょうど窓から膝にポトッ!ぽとっ!と。しか ...
-
-
VLOGCAM ZV-E10/E10L
これは優秀なカメラ。友人は発売と同時に飛びついた。コンセプトが明確で、動画ブログ専用(自撮り)と言ってもいい。 レンズ交換も可能で意外に使い道は広い。スタジオでも使えそうだが、旅行にもうってつけ。あく ...