-
常在戦場
この四文字熟語の発祥は武士の時代に遡る(長岡藩牧野家の家訓)。この教えを再興したのは山本五十六。今も海上自衛官が座右の銘にしているらしい。 山本五十六。この写真はWIKIより 僕が憧れるのは「有為転変 ...
-
日本の祭り一番はどこ?
私たちは職業柄、阿波踊り期間が撮影業務で忙しい。という訳でお盆の時期のズレる青森・秋田・仙台の三大祭りに出掛けた。寒い国ほど夏祭りのエネルギーは凄まじい。同時期に津軽でも「ねぶた祭」が開催されたが、死 ...
-
シンクロニシティー
〈プチシンクロ〉 国道を走っていると、勢いのいい車がわれ先に飛ばしている。でも結局駅前まで来ると、その車は僕の車の前を走っている。 あいつは今頃どうしてるかな?しばらくすると、そいつから電話がかかって ...
-
問題解決学
日本には中国からもたらされた考え方のステップがある。それが進化して江戸時代になると、実践哲学である「陽明学」から問題解決学を完成させた。その教えの中に12の段階思考を経て自分を探求する手法。それが問題 ...
-
スウェーデン発の電動バイク
写真はこちらから→https://bike-news.jp/post/171009 RGNT社。新興メーカーだろう。一度跨ってみたいものです。自動車の世界ではガソリン車は、およそ3万点の部品が必要。と ...
-
マディソン郡の橋
クリント・イーストウッドは大好きな監督。2011年公開のこの映画も素敵だった。ところが最近、その象徴として観光名所になっていた橋が火災で焼失したらしい。 写真はこちらから→eiga.com 写真はWI ...
-
H.M先生
私が17年ほど前から師事している「禅」の第一人者・HM先生。毎月定例の研修講座はいつも満席。2018.4.25に開催された研修の模様をお伝えします。 この日は禅語「莫妄想」(まくもうそう)について、二 ...
-
ひまわり畑
スペインをバスで回った時のこと。期待は膨らんでいた。一面のひまわり畑を写すために来たのだから。ところが現地は灼熱地獄。外気温は42℃。熱波にも負けないはずのひまわりもオリーブも萎れていた。バスのドライ ...
-
アイアンドーム
九州・島根の漁業関係者はなぜ怒らない。政府は国民を守る意欲をなくしているとしか思えない。イージス・アショア配備に10年もかかるというのだから笑ってしまう。N.K国から日本海にどれだけのミサイルを撃ち込 ...
-
戦艦三笠
深く考える人は行動が遅れがち。行動ばかりが先行すると失敗のリスクが高まる。 1560年、桶狭間の戦いで信長が見せた攻め方は、熟慮しただけでなく、行動が素早かった。これは別格。天才的である。 ロシアバル ...