-
-
ヘミングウェイの邸宅
「老人の海」は二回も読み直した。ついには原典を取り寄せたかったが、英語学習の対訳本が出ていたので読みかけている。今思えば小学生の頃、伝記「吉田松陰」を読んで、図書室を離れがたいほどに衝撃を受け、そして ...
-
-
「古パン」オー・ヘンリー
「 彼女 には 彼 が だんだん やせ て 元気 が なくなっ て くる よう に 思わ れ た。 彼 の みすぼらしい 買い物 に なに か 美味しい もの を 添え て やり たい と 心 が う ...
-
-
琵琶湖疎水
京都東山の南禅寺。ここに多くの寺が集まる。京都でも屈指の禅寺。時の権力者の影も見える。 若い観光客の多さに驚くが、そのほとんどが、寺を目指すのでなく近くの「琵琶湖疎水」の遺構で自分たちの姿を撮ることに ...
-
-
スーザン・オズボーン
彼女のトーン、声量はズバ抜けている。一度聴けば虜になる。自己を解放するためか、シアトル沖合の小さな島に暮らす。彼女のボイストレーニングを受けた女性から話を聴いたが、 「まるでリトリートや治療を受けたよ ...
-
-
足腰神社
京都御所西にこの護王神社がある。別名「足腰神社」。いわば聖地で、数多くのアスリートたちが訪れるという。人には祈りが欠かせない。 http://www.gooujinja.or.jp/
-
-
Chat
ニュージャージー州の首都フィラデルフィア。ワシントンDCとニューヨークの中間に位置している都市。 写真はGoogle Mapより しばらく前に米国人の美人ドクターと、人生をどう進むかでチ ...
-
-
松源院(大宇陀町)
大徳寺如意庵の元住職、立花大亀師が昭和55年大宇陀町(現:宇陀市大宇陀)に松源院(元大徳寺塔頭(たっちゅう=別院*)を再興しました。 そのとき、同師が所持する墨蹟、茶道具などの美術品 および民具などを ...
-
-
J.C.U.
https://conservative.or.jp/ ”Japan Consevetive Union” は、楽しみにしているチャンネルのひとつ。日米の保守の懸け橋になっている。 他にも様々あるが、 ...
-
-
電動バイク
”EV化”の流れは欧米からどんどん押し寄せてくる。僕は最後まで化石燃料にこだわるが、皆さんは、どうお考えですか? 写真は下記コスウェル・ジャパンより 泣き所は航続距離が50km。そして保安部品の不備か ...
-
-
The American
米ドラマを観ていて気付いた。ヒスパニック系アメリカ人は差別がない様子。その理由は調べるまでもなく人口構成の結果だった。(下図参照) この図表はasahi.comより 今後、間違いなく白人は少数派と言わ ...