-
首里城の現実
「首里城には怨念を感じる」離島から見た首里の姿に記者苦悩 那覇中心の視点問い直す 沖縄タイムス記事見出しより https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/649 ...
-
神社庁
神社本庁は昭和21年2月3日、全国の神社の総意によって設立されました。これより先、昭和20年8月15日、我が国は連合軍のポツダム宣言を受諾して終戦を迎え、進駐してきた連合国軍総司令部は矢継早に日本改造 ...
-
禁教令
1612年、江戸幕府は「禁教令」を発布した。キリシタン弾圧の法制化でしょうか。 一方で幕府は〈寺請制度〉によって民衆たちを管理するため、どこかの寺に属すことを義務化した。そして寺院には檀家証書の発行を ...
-
太陽の黒点撮影
太陽の撮影はどう頑張っても、黒点の移り変わりを楽しむくらいしか見当たらない気もするが、太陽のフレアーを狙いたいもの。その際は動画を撮らねばならない。いつか挑戦してみよう。 黒点が2カ所写っている
-
香住鶴
香住鶴の酒造り アルコールを生成する優良な清酒酵母を純粋に大量に育成した培養体を“酒母(しゅぼ)又は酛(もと)”といいます。 香住鶴では、その酒母づくりにこだわり乳酸菌より乳酸を生成させ酵母を育て上げ ...
-
太陽を写す
”月”の撮影も一年楽しんだので、今回から”太陽”に挑戦しようと専用フィルターを手に入れた。 11.28 7:00の撮影。たまたま遠景の山の鉄塔が写っている いずれ黒点の撮影に取り組んでいこうとしている ...
-
「築地本願寺の経営学」 ビジネスマン僧侶にまなぶ
安永 雄彦著(この記事およびタイトルの出展は〈東洋経済OneLine〉より) 飛鳥時代に仏教は伝来し、瞬く間に広がった。インターネットなどない時代にあっても、その教義は素晴らしく、人々に救いの手が伸び ...
-
カングー ニューモデル
カングーとの付き合いは長い。ルノーといえばヨーロッパを代表するFFハイパフォーマンスカーを作るメーカー。そんな中でカングーはフランス版ワンボックスの先駆車である。自分は4台も乗り継いできた思い出深い車 ...
-
マスメディア「終わりの始まり」
CNNとトランプの戦いも凄まじい。いよいよ戦争状態だ。いったい誰と戦っているのか。米南部アトランタに現地取材した我那覇真子さんのチャンネルはこちらから↓ 我那覇真子チャンネル 事前下見の為にアトランタ ...
-
再び「老人と海」
ヘミングウェイのノーベル賞受賞作となった名作。その一部をココに転載しました。 ............................................................. ...